こんにちは。 運営者の「ワカケン」です。
不動産取引をお考えの方におすすめのサイト「ウチノカチ」「トチノカチ」
不動産価格相場サービス「ウチノカチ」および、公示地価・路線価(相続税評価額)・固定資産税評価額サービス「トチノカチ」は、いずれも無料でユーザー登録なしに利用できるサービスです。
この記事では一般の方や不動産会社からも広くご利用いただいているサイト「ウチノカチ」「トチノカチ」について、わかりやすくご説明していきます。
「ウチノカチ」とは
「ウチノカチ」は、不動産取引価格の透明化・大衆化を目的としてスタートした、不動産取引価格相場に関する無料の総合情報サービスです。
対象不動産の価格相場とその推移、家賃相場とその推移がひと目で分かり、不動産の購入や売却の際の参考情報として誰でも無料で利用できます。
「ウチノカチ」では、例えばマンションの価格相場であれば、
✅エリアや沿線、駅ごとに築年数に応じてどのような価格推移で物件価格が変化するのか
✅駅距離に応じてどのように価格が変化するのか
など、詳細な物件価格相場を短時間で調べることが可能です。
10年住んだマンションがいくらくらいで売れるかを算出することで、共益費や修繕積立金などの支払い金額を考慮し、次の住み替え時期や住み替える物件の価格帯などを試行錯誤しつつ、購入物件検討時の参考に利用できるのです。
「ウチノカチ」の対象エリア
✅全国25万地点、2万以上の沿線・駅周辺
「ウチノカチ」の対象不動産
✅マンション
✅ 住宅
✅土地
✅農地
✅林地
✅賃貸物件
「ウチノカチ」のデータは国土交通省の過去15年間、合計420万件の取引情報に基づいており、不動産売却や不動産ビジネスはもちろん、さまざまなライフイベントにおいて広く活用されています。
また、価格相場の算定にあたっては、国土交通省の土地総合情報システムと、REINS(不動産流通標準情報システム)に基づく信頼性の高いデータを利用しており、これらのデータは常に更新が行われています。
「ウチノカチ」の3つの特徴
1. 価格相場の変化をグラフで表現することにより不動産の価格相場を視覚的・直感的に把握できるため、短時間で不動産の価格相場感を把握することが可能です。
2. 不動産価格を不動産の想定取引価格を範囲として算出するのではなく、回帰分析により直接算出して提示しています。
3. 中古マンションや中古戸建ての物件価格が土地の価格推移でどのように変化するのかをグラフで確認できます。
「トチノカチ」とは
「トチノカチ」は、全国約10,000エリアにわたる駅周辺の公示地価と路線価、および固定資産税評価額をクリックだけで簡単に算定できるサイトです。
地価情報は国土交通省の地価公示および都道府県地価調査に基づいており、算定結果は土地取引の際の参考情報として広く活用することが可能です。
「トチノカチ」では相続税や固定資産税の算定方法についての情報も案内しており、いままで専門家へ依頼する必要があった内容を誰でも簡単に算出できます。
「トチノカチ」を利用すると、相続などのライフイベントに際し、どの程度の金銭負担が必要となるかをあらかじめ概算金額として確認することが可能なのです。
「ウチノカチ」「トチノカチ」をさらに知りたいあなたへ
「ウチノカチ」「トチノカチ」は不動産取引に関する総合メディアです。
掲載内容は豊富ですが操作方法に複雑な点があるため、YouTubeで操作方法や価格相場の調べ方の手順を案内しています。
今後は、初めての方でも手軽に不動産情報を調べる方法はもちろん、不動産情報の活用方法についての情報も発信される予定です。
まとめ
不動産取引は普通の方であれば人生の中で数回しかない大きなライフイベントです。
しかし、いままでの取引では不動産会社の情報のみに依存する必要があったのです。
「ウチノカチ」「トチノカチ」の登場により、わたしたちにも気軽に情報収集できる時代が到来しました。
これからは単に不動産会社の情報を鵜呑みにするのではなく、自分自身でエリアや築年数などの相場感を身につけ、よりよい不動産取引に結び付けていけるのです。
コロナ禍の影響もあり、不動産テック業界を取り巻く環境はとても早いスピードで変化していますが、その業界の中でも「ウチノカチ」「トチノカチ」は価値ある情報を提供しているおすすめのサイトです。
これから不動産取引をお考えの方はぜひ一度ご利用ください。


あわせて読みたい

・リンク集
>>不動産業界特化型転職エージェント【リアルエステートWORKS】
キャリアパートナーのうち、半数以上が不動産業界出身者です。
>>不動産業界専門の転職エージェント【RSG Real-Estate Agent】
【月収UP率99%以上/年収1.2倍〜1.5倍UPへ】
求職者の代わりにキャリアコンサルタントが、企業側としっかりと条件交渉を行います。
>>不動産業界/宅建士の求人・転職・募集なら【宅建Jobエージェント】
宅建の資格がない方や、未経験で不動産業界に興味がある方まで幅広くサポートいたします。
コメント